Google Maps Anywhere
前回に引き続いて、WordPress Plugins/JSeriesさんより、WordPress Plugins/JSeries » Google Maps Anywhere (地図表示)をお借りして設定してみる。
ほぼ問題なく動作しているのだけど、ほとんどの確認がIE6で行っていたためか、Firefox、IE7で見たときに、なぜかGoogle Map上のマーカーが表示されない現象に昨晩気がつく。この原因が分からないままの状態。
地図だけを表示するのであれば、問題ないのだけれどピンポイントな場所を指定するのであればやっぱりマーカーはあった方が良いわけでして・・・。
HTMLとCSSならなんとかできそうなのだけど、プログラムを全く理解しない私にはこのあたりがどうも限界っぽい。
いつか何かの拍子で原因判明して改善されると思われる内容なので、画像が表示されないだけで動作には問題がないのでこのままで利用は継続。
管理者画面から地図設定できるので便利です。お試しに、五稜郭のマップを表示しています。
しっかしなんでマーカー表示されないかなー。
影だけ変に表示されてるし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
よく見てると、最初は google.com からデータを取得して、なぜか再描画を勝手に行う?
そのタイミングで .co.jp からマップを再描画しているっぽい?
左下の、ZENNRINがゼンリンに変わったりする動きのときに、マーカーがおかしくなるっぽい?
むむ~。